Docker 公式 PHP 7.4 の GD インストールまとめ

はじめに
今日は Docker 公式の PHP 7.4 イメージで GD ライブラリをインストール際に使える
コマンド、オプション、必要なパッケージをまとめて紹介します。
この記事は、ある程度知識がある方を対象にしています。
詳細を知りたい方は前回の「Docker 公式 PHP 7.4 イメージで GD ライブラリをインストールする方法」をご参照ください。
動作確認には php:7.4-apache イメージを使いました。
- php Tags - Docker Hub
- https://hub.docker.com/_/php?tab=tags&name=7.4-apache
まとめ
1. GD インストールコマンド
# apt-get update
# apt-get install -y zlib1g-dev libpng-dev [package(s)]
# docker-php-ext-configure gd [option(s)]
# docker-php-ext-install -j$(nproc) gd
2. パッケージ & オプション
Support | Package | Option |
---|---|---|
FreeType | libfreetype6-dev | --with-freetype |
JPEG | libjpeg62-turbo-dev | --with-jpeg |
WebP | libwebp-dev | --with-webp |
XPM | libxpm-dev | --with-xpm |
「support」各項目のリンク先は前回記事です。
3. 全部込み Dockerfile
Dockerfile
FROM php:7.4-apache
RUN apt-get update \
# PHP の GD ライブラリ
&& apt-get install -y \
# zlib1g-dev libpng-dev \
libfreetype6-dev \
libjpeg62-turbo-dev \
libwebp-dev \
libxpm-dev \
&& docker-php-ext-configure gd \
--with-freetype \
--with-jpeg \
--with-webp \
--with-xpm \
&& docker-php-ext-install -j$(nproc) gd
libfreetype6-dev を入れない場合は、
1行上にある「# zlib1g-dev libpng-dev \」のコメントアウトを外してください
1行上にある「# zlib1g-dev libpng-dev \」のコメントアウトを外してください