Bookshelf

僕が読んだ本で、IT系の学習や仕事に役立ちそうな本をご紹介します。

Web API:The Good Parts
2014年11月
水野貴明 著
オライリー・ジャパン
HTTPの理解が深まり、より質の高いコーディングが行えるようになると思います。API や Ajax のサーバ側をつくる方におすすめです。
登録日:2020-04-09
プログラミングTypeScript : スケールするJavaScriptアプリケーション開発
2020年3月
Boris Cherny著 ; 原隆文訳
オライリー・ジャパン
TypeScript のスキルアップに役立ちます。ある程度知識が無いと難しいと思うので、購入前に中身を確認すると良いと思います。
登録日:2020-03-28
Web制作者のためのUXデザインをはじめる本 : ユーザビリティ評価からカスタマージャーニーマップまで
2016年11月
玉飼 真一 著、村上 竜介 著、佐藤 哲 著、太田 文明 著、常盤 晋作 著、株式会社アイ・エム・ジェイ 著
翔泳社
登録日:2020-03-18
マイクロサービスアーキテクチャ
2016年2月
Sam Newman 著,佐藤直生 監訳,木下哲也 訳
オライリー・ジャパン
登録日:2020-03-09
レガシーコードからの脱却 : ソフトウェアの寿命を延ばし価値を高める9つのプラクティス
2019年9月
David Scott Bernstein著 ; 吉羽龍太郎 [ほか] 訳
オライリー・ジャパン
より良いソフト開発を行うための考え方が学べます。また具体的な実践方法も紹介されています。初心者の方には、時々読み返しながら理解を深めてもらいたいです。営業やマネージャーの方にもオススメです。
登録日:2020-02-25
データビジュアライゼーションの教科書
2019年5月
藤俊久仁, 渡部良一著
秀和システム
集計やグラフを使う方にオススメです。グラフ作成時のポイント、どのグラフをどんな場合に使うと良いかが説明されており、資料やシステムの品質向上につながると思います。
登録日:2020-02-20
誰も教えてくれないデザインの基本
2018年1月
細山田デザイン事務所著
エクスナレッジ
多くの方に薦めたい1冊。紙媒体の話ですが、様々な場面に応用できる知識を獲得できます。フォントサイズや色については具体的な数値で紹介され、図解もとても分かりやすいです。
登録日:2020-02-19
正しいものを正しくつくる : プロダクトをつくるとはどういうことなのか、あるいはアジャイルのその先について
2019年6月
市谷聡啓 著
ビー・エヌ・エヌ新社
登録日:2020-02-13
図解入門 よくわかる最新量子コンピュータの基本と仕組み : 数式なしで学ぶ未来のコンピュータ
2018年9月
長橋賢吾
秀和システム
登録日:2020-02-05
絵で見てわかる量子コンピュータの仕組み
2019年7月
宇津木健 著,徳永裕己 監修
翔泳社
登録日:2020-01-29
初めての自動テスト : Webシステムのための自動テスト基礎
2017年9月
Jonathan Rasmusson著 ; 玉川紘子訳
オライリー・ジャパン
登録日:2020-01-17
Design it! : プログラマーのためのアーキテクティング入門
2019年11月
Michael Keeling著 ; 島田浩二訳
オライリー・ジャパン
チームでの開発、大規模プロジェクトに関わる人にオススメ。具体的なミーティング方法も紹介されています。
登録日:2019-12-17
セールスエンジニアのお仕事 : ITエンジニアが進むべき新しい道
2014年11月
厂崎敬一郎著
秀和システム
登録日:2019-12-11
デッドライン : ソフト開発を成功に導く101の法則
1999年3月
トム・デマルコ 著,伊豆原弓 訳
日経BP社
プロジェクト管理者にとって有益なヒントが小説という形で書かれています。読者はマネージャーだけでなく、自分がチームの一員である場合も勉強になると思います。
登録日:2019-12-09
バカとつき合うな
2018年10月
堀江貴文, 西野亮廣 著
徳間書店
登録日:2019-11-30
僕たちはガンダムのジムである
2012年9月
常見陽平 著
ヴィレッジブックス
社会は一般的な人で成り立っていることをガンダムのジムに例えて紹介している書籍。特別な能力を持たない多くの人が夢と希望を持ち、充実した毎日を過ごすための方法が紹介されています。
登録日:2019-11-16
面白いほどよくわかる!他人の心理学
2012年3月
渋谷昌三 著
西東社
登録日:2019-11-15
出口汪の「最強!」の論理的に考える技術
2016年12月
出口汪 著
水王舎
登録日:2019-11-15
はじめよう!システム設計 = Getting Started System Design : 要件定義のその後に : AI・IoT活用からレガシー対応までどうしたら、うまくいくんだろう?
2018年1月
羽生章洋 著
技術評論社
登録日:2019-11-15
はじめよう!要件定義 : ビギナーからベテランまで
2015年4月
羽生章洋著
技術評論社
登録日:2019-11-05