2020年11月の投稿
CakePHP 4 でエラーページをカスタムする方法
404 Not found や サーバエラー時などに表示するページの作り方を紹介します

CakePHP 4 のキャッシュクリアと無効化の方法
クリア方法は cake cache コマンドと PHP 関数の2種類を、無効化は app_local.php で設定する方法を紹介します

Typescript で Javascript を使用する方法
既存 Javascript がある場合や、まだ Typescript に不慣れで時間がない場合などに併用できると便利ですよね

CakePHP 4 の Bake でマイグレーション内容を指定して生成
bake migration でテーブル名やカラム名、型などを入力してマイグレーションファイルを自動生成する方法を紹介します

CakePHP 4 で日時表示の初期フォーマットを設定する方法
DATETIME 型での FrozenDate オブジェクトなどを直接 echo した際の表示形式を設定する方法を紹介します

CakePHP 4 でメールを送信せずにログファイルに出力する方法
app_local.php の変更だけで切替可能なので、本番環境や他メンバーへの影響なしに対応できます

CentOS 7 で remi リポジトリを用いた PHP 7.2 から 7.4 へのアップデート
PHP 7.4 へのアプデ方法を、バックアップや設定復元の準備方法などと併せてご紹介します。

CakePHP 4 で Authentication を Application.php の肥大化を防ぎつつ導入する方法
getAuthenticationService() を別ファイルに実装することで Application.php への記述量を減らします

PHP + MariaDB で出る Malformed communication packet エラーをプログラムの変更で回避する方法
PHP のプログラム変更で MariaDB 10.2.35 で出る Malformed ... エラーに対応する方法を紹介します

CakePHP 4 で HTTP メソッドの接続可否をルーティングで設定する方法
CakePHP 4 のルーティング設定でアクションに接続可能な HTTP メソッドを指定する方法を紹介します
